top of page
info108088
2023年8月23日読了時間: 1分
「第三期 湘南紙芝居講座」のお知らせ
■内 容 紙芝居の演じ方を学ぶ2日間の講座です。 紙芝居の基礎から、実演のコツなど、経験豊富なベテランの講師が丁寧 に指導をしてくれます。紙芝居が初めての方でもわかりやすく、楽しみ ながら学ぶことが出来ます。 ■開催概要 紙芝居講座(2日間) (1)日時 2023年...
閲覧数:130回0件のコメント
info108088
2023年5月18日読了時間: 1分
保育園での口演&ライブ
米米CLUBのジェームス小野田さんが保育園の園児たちに、江の島の民話『江島縁起』を実演してくださいました! 歌えば総立ちの大盛り上がり、演じれば子どもたちは喰い入るように惹きつける。 歌も実演も最高でした!
閲覧数:70回0件のコメント
info108088
2023年1月11日読了時間: 1分
『ケンちゃんのおでかけ自転車大冒険』完成!!
(一財)日本交通安全教育普及協会様と共同で製作を進めていた「自転車に関する交通安全紙芝居『ケンちゃんのおでかけ自転車大冒険』が、ついに完成いたしました。 一般に向けての販売もしております。購入をご希望の方は、シマダ出版までお問合せください。...
閲覧数:76回0件のコメント
info108088
2023年1月11日読了時間: 1分
第二期 湘南紙芝居講座 開催決定!
※定員に達した為、募集を終了いたしました。 ■内 容 紙芝居の演じ方を学ぶ2日間の講座です。 紙芝居の基礎から、実演のコツなど、経験豊富なベテランの講師が丁寧 に指導をしてくれます。紙芝居が初めての方でもわかりやすく、楽しみ ながら学ぶことが出来ます。 ■開催概要 第二期...
閲覧数:135回0件のコメント
info108088
2022年9月15日読了時間: 1分
湘南紙芝居講座(第一期)
※大変申し訳ありません。お申し込みが定員に達しました為、受付を締め切らせていただきました。 ■内 容 紙芝居の演じ方を学ぶ2日間の講座です。 紙芝居の基礎から、実演のコツなど、経験豊富なベテランの講師が丁寧 に指導をしてくれます。紙芝居が初めての方でもわかりやすく、楽しみ...
閲覧数:214回0件のコメント
info108088
2022年8月27日読了時間: 1分
(一財)日本交通安全教育普及協会(JATRAS)様との共同プロジェクト
小学生に向けた「自転車交通安全啓発事業」の為、(一財)日本交通安全教育普及協会(JATRAS)様と共同で、自転車に関する交通安全紙芝居を制作するプロジェクトが始動しました。
閲覧数:33回0件のコメント
info108088
2022年8月25日読了時間: 1分
令和4年度藤沢市ミライカナエル活動サポート事業
藤沢市の補助事業「令和4年度藤沢市ミライカナエル活動サポート事業」に於いて、当団体の事業を採択していただけました! 実施期間は、令和4年8月1日〜令和5年3月31日 事業名:「紙芝居で育む子どもたちの未来と郷土愛」 内容 :...
閲覧数:58回0件のコメント
info108088
2022年8月23日読了時間: 1分
龍寳寺で実際にあったお話『お寺のカラスとおじいさん』を紙芝居化
鎌倉市龍寳寺で実際にあったお話を『紙芝居』にしたいとのご依頼を受けました。原作は梅田満穂さん、絵は渋谷雅子さん、当団体ではその紙芝居化の監修を行いました。 龍寳寺を訪れて頂ければ、原作者ご自身が実演をしてくださる機会もあるそうです。
閲覧数:36回0件のコメント
info108088
2022年8月22日読了時間: 1分
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会へ紙芝居舞台を寄贈
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会が、アジアの子どもたちに向け、絵本・紙芝居を提供されていますが、紙芝居を読む為の「紙芝居舞台」が不足しているという課題に悩まれていました。 そこで、私たちの団体が監修した「段ボール紙芝居舞台」を無償で提供させていただきました。
閲覧数:16回0件のコメント
info108088
2022年8月22日読了時間: 1分
ラオスのこどもへ紙芝居舞台を寄贈
紙芝居・絵本作家のやべみつのり先生を通じて、ラオスで子どもたちに絵本・紙芝居の提供を行なっている「特定非営利活動法人ラオスのこども」の活動に協力をさせていただきました。 こちらの活動でも、紙芝居を読む為の「紙芝居舞台」の不足が課題とお聞きし、私たちの団体が監修した「段ボール...
閲覧数:5回0件のコメント
info108088
2022年8月21日読了時間: 1分
紙芝居口演やります!
江ノ電 石上駅のそばで、紙芝居の読み聞かせを行います! 今回は、NPO法人とことこさんに来ていただき、紙芝居口演をしていただきます。 https://tokotoko.or.jp/ 9月4日(日)10:00〜10:30頃まで 江ノ電 石上駅から徒歩1分 「ヤマセビル1F」...
閲覧数:19回0件のコメント
info108088
2022年8月21日読了時間: 1分
NON STYLE石田明さんの「あきらお兄さんのぱいーんチャンネル」へ紙芝居提供
NON STYLE石田明さんの「あきらお兄さんのぱいーんチャンネル」の動画制作をされている株式会社Libalent 様より、動画に使用する『オリジナル紙芝居』製作を受託。全10作品を提供させていただく予定です。
閲覧数:9回0件のコメント
info108088
2022年7月19日読了時間: 1分
紙芝居ワークショップ開催のお知らせ
【紙芝居ワークショップ】 8月6日(土)10:00〜12:00 ちびっこ保育園藤沢園さんのお部屋をお借りして、「紙芝居を作ってみよう」のワークショップを開催いたします。 対象は、3歳以上(未就学児は要保護者同伴) 参加費用は、¥1,500(1,500ポイント)...
閲覧数:65回0件のコメント
info108088
2022年2月10日読了時間: 1分
当ショップで紙芝居「江島縁起」が購入できる様になりました。
紙芝居「江島縁起」のお取扱いを開始いたしました。購入ご希望の方は、ショップページよりご注文いただけます。 https://www.kamipro.info/product-page/%E6%B1%9F%E5%B3%B6%E7%B8%81%E8%B5%B7
閲覧数:37回0件のコメント
info108088
2022年2月4日読了時間: 1分
タウンニュースで活動を紹介していただきました。
令和3年度ミライカナエル活動サポート事業スタート支援コースhttps://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/jiti-s2/kurashi/shimin/shimin/miraikanaerujigyoichiran.html...
閲覧数:22回0件のコメント
info108088
2022年2月2日読了時間: 1分
藤沢市内の全図書館・図書室で見ることが出来ます。
紙芝居「江島縁起」は、藤沢市総合図書館(湘南台)をはじめとする藤沢市内全図書館・図書室にて、蔵書として取り扱って頂ける事となりました。藤沢市内の図書館に行っていただければ、いつでもゴリラせんせいの「江島縁起」がご覧いただけます。ぜひ図書館に行ってみてください。
閲覧数:39回0件のコメント
info108088
2022年1月31日読了時間: 1分
江島神社に紙芝居「江島縁起」を寄進
本作品の作者ゴリラせんせい(半田拓也さん)と一緒に江島神社に参拝してきました。 参拝後、完成した紙芝居「江島縁起」を寄進させて頂き、「ぜひ、この紙芝居でもって、多くの子ども達に『五頭龍伝説』を伝えていって欲しい。」との熱い思いを頂戴しました。これから「江島縁起」紙芝居口演を...
閲覧数:42回0件のコメント
info108088
2021年10月7日読了時間: 1分
新商品「段ボール紙芝居舞台画用紙セット」販売開始
「いつでもどこでも“紙芝居”を楽しんでもらいたい!」 本格的な紙芝居を楽しみたくても、木枠の紙芝居舞台は「一家に1台」とはいきません。 そこで、SHOP KAMIPRO!では新しくこのような商品を提案します。「段ボール紙芝居舞台」。これなら、どなたでも気軽に本格的な紙芝居が...
閲覧数:49回0件のコメント
info108088
2021年10月6日読了時間: 1分
「SHOP KAMIPRO!」開設
NPO法人 紙芝居Projectでは、より多くの方々に、紙芝居の魅力を知っていただく為の新規事業といたしまして、紙芝居関連商品を取り扱うECサイトページとして、「SHOP KAMIPRO!」を新規開設いたしました。 SHOP...
閲覧数:12回
bottom of page